mano市民支援室のブログ

岐阜県可児市の子育て健康プラザmano(マーノ)にある市民支援室です。子育て支援に関する情報発信や、スタッフの日常を綴ったブログです!!

市民支援室のこと その②

前回の「利用者支援相談」について、「電話での相談も受け付けています」と書きながら、電話番号を記載していませんでした。ごめんなさい。

 

あらためて、市民支援室の基本情報を…
↓↓
岐阜県可児市下恵土5076番地(可児駅前) 子育て健康プラザmano2階
電話番号 0574-63-8303
メール siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
(メールでの相談は受け付けておりませんのでご了承ください。)

 


さて、今日は市民支援室のもうひとつの役割「マーノの賑わいづくり」について書きたいと思います。

 

マーノが開館して1年と2ヶ月ほど。

 

マーノを知ってもらい、幅広い世代の方々に利用していただくため、市民支援室では
「そとのひろば」
「なかのひろば」
「屋根の上のひろば」
を利用したイベントなどの相談受付と貸し出しを行っています。

 

 

f:id:siensitu-mano:20190720124149p:plain

manoってこんなことに使えます

 

 

これまでワークショップやマルシェ、園芸店によるフェアなど、様々なイベントが開催されました。

 

市民支援室でも、ハンドメイド作品の出店者さんを募ってマルシェを開いたり、季節のイベントを行ったりしています。

 

人が集まってにぎやかになると活気が出ていいものですね。マーノで何かイベントをやってみたい方、お気軽にご相談ください。

 

また市民支援室内の交流スペースは、サークル活動のミーティングなどに利用できますよ。(要予約・登録制)