ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます☆
お買いもの部の草野です。
今年もよろしくお願いいたします。
コロナ禍の中での静かなお正月とはなりましたが、それなりに新年の気分は味わえたでしょうか。
私は、毎食のようにお屠蘇をいただき、(←薬草の匂いが意外とはまる♪)
義父が勧めてくれるビールも、ひとつも断ることなくありがたくいただき、
いい気分で年賀状を読み…というまったりしたお正月でした。
だけど家事に正月はない!!
正月とはいえ、子どもが冬休みだと部屋も散らかるし、掃除機をかける回数も増える。
おせちがあるとはいえ、それなりにごはんの支度もしなくては。
小学生の宿題もみないといけない!(今年は休みが短かったので少なかったですが…)
そう。主婦に休みはない!ですよね!
毎日休みなしの家事に子育て。
立ちっぱなしで足がむくんだりしませんか?
あるいは、スマホやパソコンを使った後の肩こり。
そして自粛生活による、いわゆる"コロナ太り"。
そんな悩みをちょっと解消してくれそうなアイテムを、少し前に購入したのでご紹介!
それがこちらのフォームローラー!
↓↓
ほぐしたい体の部位に当ててゴロゴロするやつなんですが、おすすめは、肩甲骨!
フォームローラーに肩甲骨を乗せる感じで仰向けになり、両手を組んで頭を支えながら、背中全体をゴーロゴロ。
ほどよい硬さと突起の刺激がたまらない!
思わず、
「いたぎもぢいぃ〜(痛気持ちいい!)」
他にもいろいろ体勢を変えながら、二の腕やふくらはぎ、太ももなどにも使えますよ☆
首の下に置いて仰向けで寝るだけでも肩が楽になる気がします。
高いものだと、5000円くらいするものもあるようですが、私のは美濃加茂のメガドンキで1500円ほどでした。
いくつか種類があるのですが、ネットで調べたところによると、
初心者は、大きすぎず(長さ30cmくらい)、突起が柔らかめのものを選ぶのが良いとか。
興味がある方はぜひ!
ではまた次回のお買いもの部で(. ❛ ᴗ ❛.)