mano市民支援室のブログ

岐阜県可児市の子育て健康プラザmano(マーノ)にある市民支援室です。子育て支援に関する情報発信や、スタッフの日常を綴ったブログです!!

わが家のお年玉事情

1月といえばお年玉
それぞれ、各家庭に渡す金額設定があったりしますね。
そんな、お年玉事情を赤裸々に書いてみたいと思います。

こんにちは。
小学生、高学年の2児の母、伊藤です。

お年玉と書きましたが・・・
わが家はお年玉と称して
子ども達には
「おはなしを聞く券」を渡しています


この「おはなしを聞く券」
子どもが幼稚園の頃から続く
わが家の恒例


幼稚園くらいの年齢の頃、
お買い物に行くと
「あれ、買って~」
「これがほしい!!」って
我がまま言ったり
駄々をこねたりして困ってました


私の気分(心の余裕)で
昨日は買ってあげたけど、
今日は買ってあげない。

私の気分、機嫌で決めていいのか?

一人悩んでいる時に
ふと、
「肩たたき券」を思い出し

 = 権利 を渡してみようと
始めました



「おはなしを聞く券」を
当時は年齢の数だけ渡し
何かほしい!
これがしたい!といった場面で
「おはなしを聞く券」を使えばできるよ
と、言うと

「使う」
「やめておく」

子どもながらに考え
判断してました

 

私の気分で
物事を左右することが
少なくなったこと

子ども達の話(訴え)を
「ダメ!」と否定する回数が減ったこと

「おはなしを聞く券」は
私の心を穏やかにしてくれました

 



過去に娘は、
「おはなし聞く券」を使い
ハウジングセンターにある
モデル展示場入りたい!と言い
(モデル展示場に入ることでおもちゃが貰える)


過去に息子は、
「おはなしを聞く券」3枚を使い
剣と盾のキーホルダーをGET!!
(この時は複数枚の使用が可能だった)

f:id:siensitu-mano:20210109113730j:plain




そして今年(2021年)、
子ども達に渡した
「おはなしを聞く券」は
それぞれ10枚ずつ
(年齢関係なく一律です)


使用の注意事項として
・有効期限は2021年の12月末まで
・500円以内の物品
・複数枚の使用はできない
・譲渡はできない
・現金化できない
を約束してもらいました。


娘は、「おはなしを聞く券」を使って
某有名☕コーヒーチェーン店で
キャラメルフラペチーノを購入してもらおう
10回も飲める(^^♪ と
喜んで受け取ってました

 


子ども達は
母が考えた
不可思議な「おはなしを聞く券」を
いつまで受け取ってくれるかしら


子どもの成長と共に楽しみたいと思ってます。
以上、
わが家のお年玉事情でした。

 

 


あっ、補足しておきますね。
いとこ、親戚の子どもには
きちんと「お金」のお年玉を渡していますよ(笑)

 

なので、
子ども達も祖父母や親戚から
「お金」のお年玉をもらってます

 

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★