mano市民支援室のブログ

岐阜県可児市の子育て健康プラザmano(マーノ)にある市民支援室です。子育て支援に関する情報発信や、スタッフの日常を綴ったブログです!!

我が家の~防災は日頃の生活から~④

防災士でもあり、防災カフェスタッフの伊藤です。


今年の防災カフェのテーマが
~防災は日頃の生活から~ です。

 

最近、岐阜県・飛騨地方を震源とするの地震情報を目にするようになりました。

地震の恐怖心で縮こまってしまうのではなく

このきっかけをチャンスととらえて

私が日頃の生活から実践している防災をシリーズでお伝えしますね😃

 

日頃の生活からできることなので、
えっ!!こんなこと!?って思います!
先に言っておきますよ(笑)
えっ!?こんなことです


④ご近所さんに挨拶をする

 

 

はい。こんなことです(笑)
でも、大事ですよ~。

ご近所さんに挨拶することが防災につながるなんて思いますよね~

つながるんですよ~

 

阪神淡路大震災の時に倒壊した家屋から

成人男性、成人女性、男児、女児の4人が救助隊によって助けられました

救助隊がその場を去ろうとしたときに、

近所の人から「この家は5人家族です。もう一人子どもが居た!」と言われ

再び、家屋を捜索。近所の人がおかげで、子どもは助かりました。

 

最近では近所付き合いが難しかったり、苦手に感じている方もいると思います。

私も可児市に引っ越してきた当初はそう思っていました。

地域の集まりやお祭りはめんどくさいな~って思っていました。

でも、災害時にご近所さんと助け合いながら生活をしていたと聞くとご近所付き合いは大事なんだと考えを改めました。

集会場の清掃とか、夏祭りとか、避難訓練とか、積極的に参加するようになりました。

避難訓練では家族を知ってもらうチャンスです。

年に1回の1時間程度の集まりで命が、その後の生活が守れるなら、私は積極的に参加します。(今年もコロナ禍で避難訓練はできなかったですね)

 

ゴール(目的)が明確になると人は行動にうつしやすくなりますね。

 

 

生活を知ること!

それだけで立派な防災です。

 

知って、防災意識を高め、備える。
このサイクルを作ることができたら最高です👏✨

 

ーーー

ママ目線で考える防災カフェ「花あかり」は
防災について、
おしゃべりしながら、
気軽に情報交換・交流ができます

毎月一回、開催しています

~防災は日頃の生活から~ を
メインテーマにかかげ
日常の延長線上に防災を
取り入れてもらえるように
活動していきます

↓↓防災カフェ「花あかり」の活動報告・開催履歴の記事です

siminsiensitu.hatenadiary.com

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「防災」のその他の記事はこちら
↓↓

防災 カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★