mano市民支援室のブログ

岐阜県可児市の子育て健康プラザmano(マーノ)にある市民支援室です。子育て支援に関する情報発信や、スタッフの日常を綴ったブログです!!

月刊☆子育て情報紙「おおきくなあれ!」2023年10月号

こんにちは。

子育て支援課では、毎月1回、子育て情報紙「おおきくなあれ!」を発行しています。

10月号の表面には
〇令和6年度幼稚園・保育園 新入園児募集
〇地区センター・各イベント情報
〇図書館情報
〇幼児食育教室
〇赤ちゃんがきた(BP1プログラム)
〇救急安心センターぎふ
〇ダブルケアラーズデイ

裏面には
●10月市民支援室情報
●10月コネットひろば
●10月子育てサロン
●10月園庭開放(公立幼稚園・公立保育園)
●10月こどものすこやかな育ち応援活動助成金交付団体活動
●11月児童センター・児童館のイベント募集案内
を掲載しています。

☆子育て情報紙「おおきくなあれ!」は、市内の保育園・幼稚園、公共施設、スーパーなどで配付しています。可児市ホームページにも掲載されています。https://www.city.kani.lg.jp/item/4163.htm

諸般の事情により、イベント内容が変更・中止となる場合があります。
最新情報はそれぞれのお問い合わせ先へ確認してくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。【スマホでご覧の方へ】 *子育て情報*のその他の記事は、ページトップへ戻る をタップ→タイトル下の📁カテゴリーをタップしてください。

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

市民支援室だより 2023年10月号

こんにちは。

市民支援室だより 2023年10月号が発行されました。

〈トピックス〉

●講座・交流会・ワークショップ
・10月5日(木)
ダブルケアラーズデイ ~アロマヨガでリラックスしませんか~
・10月10日(火)
ゆるっと♪ハンドクラフトタイム ワークショップ
【工作キット無料配布も同日より開催(※平日のみ)】
・10月15日(日)、25日(水)
ダブルケアラーズデイ「きくよが聞くよ」
・10月18日(水)
かにここ(可児市転入者向けおしゃべり会)

★各イベントの詳細は、こちらのブログにも記載されています。
↓↓↓
https://siminsiensitu.hatenadiary.com/entry/event2023101112
『2023年10月~12月のイベント情報』

★講座・イベントは諸事情により変更や中止になる場合があります。
最新の情報は市民支援室SNSをご確認ください。

●リサイクル子ども用品募集中!
【予告】
・くるくるっと♪リサイクル大物オンライン抽選会(11月下旬)
・くるくるっと♪リサイクル(12月中旬)

●カウンター日記

市民支援室では、子育て中の「困ったな」「どうしたらいいの?」を一緒に考えます。
どんなことでもお気軽にご相談くださいね(^^)
いつでもお待ちしています♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「市民支援室だより」のその他の記事はこちら
↓↓

市民支援室だより カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「講座・イベント」のその他の記事はこちら
↓↓

講座・イベント カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始(12/29~1/3)
はじめましての方は★こちら★

児童センターだより 2023年10月号

こんにちは。

可児市内にある児童センター・児童館4か所から、2023年10月号のおたよりが市民支援室に届きました。

◆中央児童センター「にこっと」

◆桜ケ丘児童センター

◆帷子児童センター

◆兼山児童館


紙面で欲しい方は市民支援室横の情報満載ラックにも設置されています(^^)
お気軽にお越しくださいね♪

おたよりの内容は変更となる場合がありますので、最新の情報は直接児童センターへお問い合わせいただくか下記公式サイトをチェックしてください。

***
可児市児童センター
公式サイト
http://kani-jidou-sdx.net/
***

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「子育て情報」のその他の記事はこちら
↓↓

子育て情報 カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

2023年10~12月のイベント情報/市民支援室

2023年10~12月のイベント情報をお届けします🍀

参加の際は、感染症対策にご協力をお願いします。
イベントは予告なく中止・変更となる場合があります。
最新情報をご確認の上、ご参加ください🙇‍♀️

2023年10月

◆9月1日(金)10:00~お申込み開始です🎑

日にち 時間 企画名 場所 申込

5日㈭、15日㈰、25日㈬

10:00~12:00 子育てと介護が重なった方向けおしゃべり会

ダブルケアラーズデイ「きくよが聞くよ」

5日はヨガタイム付きです♪

市民支援室

5日のみ要

10日㈫ 10:00~12:00

【ゆるっと♪ハンドクラフトタイム】<ワークショップ>季節のカレンダー作り

なかのひろば

不要

10日㈫~

平日のみ

10:00~15:00 【ゆるっと♪ハンドクラフトタイム】<工作キット配布>季節のカレンダー作り 市民支援室 受付カウンター 不要

18日㈬

10:00~12:00

かにここ~可児市転入者向けおしゃべり会~

市民支援室

不要

 

2023年11月

◆10月2日(月)10:00~お申込み開始です 🍄

日にち 時間 企画名 場所 申込
14日㈫ 10:00~12:00

【ゆるっと♪ハンドクラフトタイム】<ワークショップ>季節のカレンダー作り

なかのひろば

不要

14日㈫~
平日のみ

10:00~15:00

【ゆるっと♪ハンドクラフトタイム】<工作キット配布>季節のカレンダー作り

市民支援室 

受付カウンター

不要
15日㈬ 10:00~12:00 かにここ~可児市転入者向けおしゃべり会~ 研修会議室

不要

17日㈮ 10:00~11:30 子育てと介護 ダブルケアカフェ 研修会議室 不要
22日㈬

①10:00~

②11:00~

【つくってあそぼ☆】ホースの輪っかを作ろう! 健康スタジオ

2023年12月
Merry Christmas in mano 2023

今年も楽しいイベントをたくさん企画中です☆彡

詳細は後日!!お楽しみに♬

🎄11月1日(水)10:00~ 申込み開始です(^^♪

なお、お申込者多数の場合は、抽選とさせていただきます🙇‍♀️

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

広報かに 2023年9月号

こんにちは。

広報かに 2023年9月号が発行されました。

ーーー
◎美濃金山城跡国史跡指定10周年記念企画
◎カニのミライを一緒に。
◎健康フェア可児
◎いじめを防止

◎岐阜県からのお知らせ
◎お知らせ旬タイム
◎図書館だより
◎ごみ・リサイクル日程、無料相談など
◎ズームアップかに

◎みんなで取り組むゼロカーボン
◎広報番組、#かにスタ
ーーー
可児市ホームページでも無料で閲覧できます
https://www.city.kani.lg.jp/secure/26110/2023.09ALL.pdf
ーーー

◎「広報かに」の入手方法◎(可児市ホームページより抜粋)

1・自治会に加入している場合
加入した自治会の担当の方から各戸に配布しています。
届かない場合は、自治会長など役員の方にご相談ください。

2・自治会に未加入の場合
各戸への個別配布はしていません。
しかし、集合住宅(アパート・マンション)などの場合は、広報紙配布のための代表者(管理業者や大家さんを含む)を決め、市役所へ連絡いただければ、その代表者宅に必要部数をお届けできます(5世帯以上が対象)。
 

3・下記の設置場所で受け取る方法
※事情により変更となることや、在庫が無くなることもあります。
市役所・公的機関
・市役所
・各連絡所
・子育て健康プラザ マーノ
・B&G海洋センター
・図書館 本館
・移動図書館(ひまわり号)
・福祉センター
・文化創造センター アーラ
・多文化共生センター フレビア


民間店舗・事業所 (五十音順・敬称略)
 ・駅:JR可児駅、名鉄新可児駅、名鉄西可児駅
 ・店舗:ドン・キホーテUNY可児店、ヨシヅヤ可児店、ラスパ御嵩店
 ・市内コンビニエンスストア

 -セブンイレブン
 (可児川合店、広見3丁目店、広見伊川店、今渡店、土田中町店、土田店)

 -ファミリーマート
 (土田東店、下切店、下切北店、可児柿田店、可児今渡店、可児梅白店、
 可児鳴子店、工業団地店、坂戸北店、菅刈店、大森店、大森東店、土田店、矢戸店)

 -ミニストップ
 (塩河店、久々利店、広見5丁目店、可児瀬田店、西可児店、川合大橋店、土田渡店)

 -ローソン
 (可児下恵土店、可児鳴子店)

 

4・インターネットで閲覧

可児市公式ホームページでPDFファイルを閲覧できる他、アプリケーションやインターネット外部サイトから閲覧できます。

市公式ホームページ

マチイロ ・・・・スマートフォン、タブレットなどからアプリを使って閲覧

Gifu ebooks・・・インターネット上の電子書籍ポータルサイトから閲覧

マイ広報紙 ・・・インターネット上のサイトページから閲覧

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「子育て情報」のその他の記事はこちら
↓↓

子育て情報 カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

月刊☆子育て情報紙「おおきくなあれ!」2023年9月号

こんにちは。

月刊☆子育て情報紙「おおきくなあれ!」2023年9月号が発行されました。

9月号では
〇カーボンニュートラルスタンプラリー
〇親子de仲間づくりワークショップ
〇図書館情報
〇公立幼稚園・公立保育園 園見学(園庭開放)
〇就労・子育てに関する講座 キャリ☆ナビ 
〇ハンドメイドマルシェ

裏面には、
●9月市民支援室情報
●ファミサポめぞん
●ベビークラスを開催します
●9月子育てサロン
●9月こどものすこやかな育ち応援活動助成金交付団体活動
●10月児童センター・児童館のイベント募集案内
を掲載しています。

 ☆子育て情報紙「おおきくなあれ!」は、市内の保育園・幼稚園、公共施設、スーパーなどで配付しています。
可児市ホームページにも掲載されています。
https://www.city.kani.lg.jp/item/4163.htm

諸般の事情により、イベント内容が変更・中止となる場合があります。
最新情報はそれぞれのお問い合わせ先へ確認してくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。【スマホでご覧の方へ】 *子育て情報*のその他の記事は、ページトップへ戻る をタップ→タイトル下の📁カテゴリーをタップしてください。

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

市民支援室だより 2023年9月号

こんにちは。

市民支援室だより 2023年9月号が発行されました。

〈トピックス〉

●講座・交流会・ワークショップ
・9月7日(木)【4期-第3回】
Come baby!-マタニティを楽しもう-
・9月8日(金)【3期-第4回】
Come baby!-マタニティを楽しもう-
・9月12日(火)
ゆるっと♪ハンドクラフトタイム ワークショップ
【工作キット無料配布も同日より開催(※平日のみ)】
・9月15日(金)
第28回 ダブルケアカフェ
・9月20日(水)
かにここ(可児市転入者向けおしゃべり会)
・9月21日(木)
つくってあそぼ☆
・9月28日(木)
ママ目線で考える防災カフェ「花あかり」

★各イベントの詳細は、こちらのブログにも記載されています。
↓↓↓
https://siminsiensitu.hatenadiary.com/entry/event2023091011

★講座・イベントは諸事情により変更や中止になる場合があります。
最新の情報は市民支援室SNSをご確認ください。

●カウンター日記

市民支援室では、子育て中の「困ったな」「どうしたらいいの?」を一緒に考えます。
どんなことでもお気軽にご相談くださいね(^^)
いつでもお待ちしています♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「市民支援室だより」のその他の記事はこちら
↓↓

市民支援室だより カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「講座・イベント」のその他の記事はこちら
↓↓

講座・イベント カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始(12/29~1/3)
はじめましての方は★こちら★