mano市民支援室のブログ

岐阜県可児市の子育て健康プラザmano(マーノ)にある市民支援室です。子育て支援に関する情報発信や、スタッフの日常を綴ったブログです!!

2022年10~12月のイベント/市民支援室

2022年10月~12月のイベント情報をお届けします☆

感染症対策をしてお待ちしています!
感染症流行の状況により、イベントが中止・変更となる場合があります。
確認の上、ご参加ください🙇‍♀️
 

10月

🍄2022年9月1日(木)10:00~ 申し込み開始です(^^♪

日にち 時間 企画名 場所 申込

4日(火)、13日(木)、23日(日)

10:00~12:00 ダブルケアラーズデイ「きくよが聞くよ」 市民支援室/健康スタジオ

13日のみ要

11日(火) 10:00~12:00 【ゆるっと♪ハンドクラフトタイム】<ワークショップ>季節のガーランド作り なかのひろば

不要

11日(火)~

土日を除く

10:00~15:00 【ゆるっと♪ハンドクラフトタイム】<工作キット配布>季節のガーランド作り 市民支援室

不要

15日(土)

10:00~12:00

可児市市制施行40周年講座 ママ目線で考える防災カフェ「花あかり」 なかのひろば 不要

18日(火)

10:00~12:00

かにここ~可児市転入者向けおしゃべり会~ 市民支援室 不要

27日(木)

10:00~12:00

あそび活動 健康スタジオ
 

11月 

🌙 2022年9月30日(金)10:00~ 申し込み開始です(^^♪

日にち 時間 企画名 場所 申込
1日(火) 13:30~15:30

可児市市制施行40周年講座

「「子どものために」は本当に子どものため?」

研修会議室
8日(火) 10:00~12:00

【ゆるっと♪ハンドクラフトタイム】<ワークショップ>季節のガーランド作り

なかのひろば 不要

8日(火)~
土日を除く

10:00~15:00

【ゆるっと♪ハンドクラフトタイム】<工作キット配布>季節のガーランド作り

市民支援室 不要
15日(火) 10:00~12:00

ママ目線で考える防災カフェ「花あかり」

  災害用伝言ダイヤルを体験しよう!

研修会議室1

不要

 

15日(火) 10:00~12:00 かにここ~可児市転入者向けおしゃべり会~ 研修会議室1

不要

 

17日(木) 10:00~12:00 あそび活動 健康スタジオ


 

18日(金) 10:00~11:30 ダブルケアカフェ 研修会議室1(変更) 不要

21日(月)

10:00~12:00

終了時間を変更しました

【つくってあそぼ☆】ホースの輪っかを作ろう! 研修会議室(変更

12月  Merry Christmas in mano 2022

今年も楽しいイベントをたくさん企画中です☆彡

詳細は後日!!お楽しみに♬

🎄11月1日(火)10:00~ 申込み開始です(^^♪

なお、お申込者多数の場合は、抽選とさせていただきます🙇‍♀️

 

   市民支援室のイベントに参加される方へ

・参加当日は新型コロナウィルス感染症対策へのご協力をお願いします。

・発熱や強い倦怠感などの体調不良があった場合(同居の親族を含む)はご参加をお控えください。

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

BOOK部☆ママが10にん!?

こんにちは。BOOK部 草野です。

さっそくですが、最近読んだ絵本をご紹介します📖✨

天野慶 文 はまのゆか 絵 ほるぷ出版 2018

 

なかなかママにかまってもらえない男の子が、

「ママが10にん いればいいのに」と、スケッチブックに10人のママの絵を描きます。すると、10人のママが本当に現れて…!?

という感じのお話。

 

あとがきの言葉にとても共感したので引用しますね。

子育てをしていると、どうして自分の体がひとつなのだろうと、うらめしく思ってしまうことがある。

(中略)

家事や育児に追われていると、やりたいこと、やらねばならないことが多すぎて、ついついバタバタあわててしまう。ひとつひとつ、ゆっくり時間をかけて、丁寧にできたらいいのに。

 

たしかに10人のママがやってること、私もだいたいやってるわー😂
私は、たこみたいに手がたくさん欲しいと思うことがよくあります。怪物くんみたいに伸びるやつ!

 

やりたいこと
やらなければならないこと
やってあげたいこと

 

どれかをやっていると、やれてないほうのことが気になって、心がざわざわする。それが余裕のなさにつながるのかも。

 

この絵本は子どもの目線で描かれていますが、大人も共感できる!
このお話に共感する人がたくさんいると思うと、ちょっと救われる気もしてきます。

 

ちなみに6歳の娘に、

「ママが10人いたらいいと思う?」

と聞いてみたら、

「えーひとりでいいよ」

だそうです。いいほうに捉えると、これも救われる言葉かな。

まあ、10人も私がいたら、物理的にうざいっていうのもあるかもしれませんけどね…😅

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「BOOK部」のその他の記事はこちら
↓↓

BOOK部 カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

育児グッズあまり使わなかったもの~アンケート結果~

こんにちは!スタッフの草野です🤗

 

7月と8月のアンケートのテーマは、出産・育児グッズ!

・これはよかったと思うもの

・用意したけどあまり使わなかったもの

をお聞きしました。

回答してくださった皆さま、ありがとうございました😊

 

今回は「出産・育児グッズで、あまり使わなかったもの」をご紹介します♪

アンケートに書いていただいたコメントも載せています(※はスタッフコメントです)。

これから準備される方は参考にしてみてくださいね👍

哺乳瓶/ミルク

嫌がって飲まなかった

完全母乳だったため

抱っこひも

本人が嫌うため

エルゴの抱っこひもが、サイズが合わず赤ちゃんが落ちた。サイズは確認した方がいいです!

ベビーカー

新生児用靴下

おしりふきをあたためるもの

※いちばん多い回答でした!

授乳パック

※検索すると「母乳パック」で出てきました。母乳を冷凍保存する小分けパック。

バウンサー

スタイ

ポンチョ

抱っこしにくい

ベビーベッド

ベッドで寝てくれない

※回答数上位でした

ベビー布団

※これも回答数上位でした

ポット

電気ケトルでよかったのかな

ベビータオル/ガーゼ

綿100%などであれば普段使えるもので充分だと思った。2人目の時はこだわったが二人目は普通のタオルで良かったと思った。

布の母乳パッド/母乳パッド

布おむつ

三輪車

ストローマグ

離乳食用の小さな器

授乳ケープ

こどもが汗だくになる、ケープしてると子どもが嫌がる

鼻水を吸う機械

ドーナツ型の枕/授乳クッション

産前に準備したためサイズが合わず使いづらかったので、産まれてから合うものを買えば良かった

おしゃぶり

ベビーバス

手作りスリング

使い勝手がよく分からなかった

産後の骨盤ベルト

サイズを間違えて買った

番外編として、「セレモニードレス」(やっぱり必要だったかな)というものも。

退院の時に赤ちゃんに着せるドレスですね!おそらく1回しか使わないのでいらないかなーと思っちゃいますよね。ちなみに我が家は購入しました😍

他にも、

・あまりあれこれ買わなかったのでそんなにないです。要る!と思ってから買えば間に合うと思います。

・特になし(必要になってから準備しました)

という声もありました。

確かにアンケートの回答では「良かったもの」と「良くなかったもの」の両方に入っているものもありました。迷うものは必要になってからでもいいかもしれませんね。ご家庭の環境に合わせて、参考にしていただけるといいかなと思います😊

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「アンケート」のその他の記事はこちら
↓↓

アンケート カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

出産・育児グッズで良かったもの~アンケート結果~

こんにちは!スタッフの草野です🤗

 

7月と8月のアンケートのテーマは、出産・育児グッズ!

・これはよかったと思うもの

・用意したけどあまり使わなかったもの

をお聞きしました。

回答してくださった皆さま、ありがとうございました😊

 

今回は「出産・育児グッズで、よかったと思うもの」をご紹介します♪

アンケートに書いていただいたコメントも載せています(※はスタッフコメントです)。

これから準備される方は参考にしてみてくださいね👍

抱っこひも

エルゴベビー、トンガ、コニーなどのブランド名が上がりました

ポケットに入るサイズで持ち運びに便利。今でも捨てれない。(トンガを愛用)

※答えた方がいちばん多かったグッズです。

におわない袋

授乳クッション/授乳まくらにもなる抱き枕

バウンサー

ベビーガード

自動スイング/ハイローチェア

長く使えました。自動で揺れて、音楽も鳴るのであやしてもらえて助かりました

ホワイトノイズ

※周りの騒音を軽減してくれるグッズ。

チャイルドシート

沐浴用バス

バランスボール

※ママ用かな?

テーブル付きのベビーカー

トラベルシステムのベビーカー

A/B型ベビーカー・チャイルドシート・ベビーキャリーの機能がある

双子用ベビーカー

チェアベルト

お出かけで活躍(お店でベビーチェアがないとき、公園のベンチなど)

子ども用折りたたみイス

かわいいシューズクリッパー

気分も上がって出先で便利

おしりふき一体型おむつポーチ

寝るときの天井に映せるシアターになるもの

おむつ専用ゴミ箱(においがしない)/蓋付きバケツ

使用済みオムツを入れるのに重宝しました。おしゃれではないけど、壊れたりすることもないし、電気代もからない。誰か来るときは、どこかに運ぶのも簡単です。要るのはビニール袋だけ。私は生協の宅配を頼んでいたので、食品などが入っているビニール袋で十分足りました。

車で使う、赤ちゃんの顔が見える鏡

搾乳器

SleepingbabyとかいうCD

本当にすぐ寝た

スティックゼリー/インスタント、レトルトの離乳食

メリー/プーさんのメリージャンパー

※プーさんが人気のようです。

二人目はじっくり手がかけれず、ちょっと待ってて!の時にメリーを使って大人しくなってくれた。

冷凍、冷蔵保存用タッパー、容器

コップが床に落ちないようにする紐みたいなもの(コップとイスにひっかけておける)

ケープ

ピープルの泣く子もケロリ(おもちゃ)

いかがでしたか?

その他、

「使用済みのジップロックを、おでかけ先で使用済みのオムツを入れに使った」

「夜泣きの時、アマゾンミュージックの反町たかしさんの「ポイズン」を聞かせたら泣き止んだ!(1歳過ぎ~)」

などの子育てハック的な情報もありました🙌

私も、「ああそうだったなー」と共感しながら、当時を思い出しました😊

ホワイトノイズとか、知らないものもあって面白かったです。

メリーは知ってたけど、メリージャンパーは知りませんでした!

次回は、「あまり使わなかったもの」をご紹介しますね♬

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「アンケート」のその他の記事はこちら
↓↓

アンケート カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

BOOK部☆中野信子のこども脳科学

こんにちは。BOOK部 草野です。

 

思春期に差し掛かる頃…
イヤな気持ちになったり、
自分を責めたり、
自分にがっかりしてつらかったり…

そんな経験が皆さんも多少なりともあるのではないでしょうか。

でもそれって、

脳が成長している途中だからで当たり前のこと!

なんだそうですよ!

そんなことが詳しく(でも分かりやすく)書いてある本をご紹介します。

中野信子のこども脳科学 中野信子著 フレーベル館 2021年

つらいことでも、こんなふうに脳の仕組みとして客観的に説明されると、
「私だけじゃないんだ」
「私が悪いんじゃないんだ」
と思えて、少し気が楽になるかも。
あぁ、あの頃の私に読ませたい😓

 

何かと人間関係が複雑になってくるお年頃のお子さんに、それとなくおすすめしてみてはどうでしょうか。

悩みそのものが解決するわけじゃないけど、ちょっとでも心が軽くなるといいな。

子どもだけじゃなく大人も読んで、

「あぁ、あの態度は脳が成長してるからなのか!」

という具合に理解しておくと、なにかと腑に落ちることもあるかもしれませんね😂
(私的な意見ですが、解決せずとも「腑に落ちる」ってけっこう大事だと思っています)

 

第3章「みんなのQ&A」では、


・信頼できる友だちがいない…
・好きな子が誰かと仲良くしているとイライラ…
・空気がうまく読めない
・失敗を引きずる…
・親がうざい…


など、誰しも思春期にモヤモヤしそうな事柄について、脳科学の視点から分かりやすく説明されています。
私も「なるほどー!」とうなずきながらおもしろく読みました😀

可児市立図書館で借りることができますよ🤗

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「BOOK部」のその他の記事はこちら
↓↓

BOOK部 カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

広報かに 2022年9月号

こんにちは。

広報かに2022年9月号が発行されました。

ーーー
◎特集:30年先のため、今、始めること
◎#可児市40 若手職員企画
◎いじめを防止
◎可児のお宝
◎発信!可児の元気
◎岐阜県からのお知らせ
◎お知らせ旬タイム
◎図書館だより
◎ごみ・リサイクル日程、無料相談など
◎ズームアップかに
◎広報番組、#かにスタ #可児市40

ーーー
可児市ホームページでも無料で閲覧できます。
https://www.city.kani.lg.jp/secure/24818/2022.09ALL.pdf
ーーー

◎「広報かに」の入手方法◎(可児市ホームページより抜粋)

1・自治会に加入している場合
加入した自治会の担当の方から各戸に配布しています。
届かない場合は、自治会長など役員の方にご相談ください。

2・自治会に未加入の場合
各戸への個別配布はしていません。
しかし、集合住宅(アパート・マンション)などの場合は、広報紙配布のための代表者(管理業者や大家さんを含む)を決め、市役所へ連絡いただければ、その代表者宅に必要部数をお届けできます(5世帯以上が対象)。
 

3・下記の設置場所で受け取る方法
※事情により変更となることや、在庫が無くなることもあります。
市役所・公的機関
・市役所
・各連絡所
・子育て健康プラザ マーノ
・B&G海洋センター
・図書館 本館
・移動図書館(ひまわり号)
・福祉センター
・文化創造センター アーラ
・多文化共生センター フレビア


民間店舗・事業所 (五十音順・敬称略)
 ・駅:JR可児駅、名鉄新可児駅、名鉄西可児駅
 ・店舗:ドン・キホーテUNY可児店、ヨシヅヤ可児店、ラスパ御嵩店
 ・市内コンビニエンスストア

 -セブンイレブン
 (可児川合店、広見3丁目店、広見伊川店、今渡店、土田中町店、土田店)

 -ファミリーマート
 (土田東店、下切店、下切北店、可児柿田店、可児今渡店、可児梅白店、
 可児鳴子店、工業団地店、坂戸北店、菅刈店、大森店、大森東店、土田店、矢戸店)

 -ミニストップ
 (塩河店、久々利店、広見5丁目店、可児瀬田店、西可児店、川合大橋店、土田渡店)

 -ローソン
 (可児下恵土店、可児鳴子店)

 

4・インターネットで閲覧

可児市公式ホームページでPDFファイルを閲覧できる他、アプリケーションやインターネット外部サイトから閲覧できます。

市公式ホームページ

マチイロ ・・・・スマートフォン、タブレットなどからアプリを使って閲覧

Gifu ebooks・・・インターネット上の電子書籍ポータルサイトから閲覧

マイ広報紙 ・・・インターネット上のサイトページから閲覧

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「子育て情報」のその他の記事はこちら
↓↓

子育て情報 カテゴリーの記事一覧 - mano市民支援室のブログ

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★

月刊☆子育て情報紙「おおきくなあれ!」2022年9月号

こんにちは。
子育て支援課では、毎月1回、月刊☆子育て情報紙「おおきくなあれ!」を発行しています。

9月号には
◎園見学について(事前予約制)
◎保育士・幼稚園教諭・看護師募集
◎キッズクラブ指導員募集
◎国民生活センター子どもサポート情報
◎9/12こどもと女性の防災講座
◎9/16ママとキッズの1DAYイベント ハンドメイドmarche
◎9月図書館情報

また裏面に
〇9月市民支援室情報
〇こどものすこやかな育ち応援活動助成金交付団体活動日程
〇地域子育て支援センター
〇9月園庭開放
〇9月子育てサロン(4サロン開催)
〇9月コネットひろば(イベント開催)
〇10月イベント情報(市児童センター・館)
を掲載しています。

秋のイベント等にご参加される場合は、基本的な新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。
夏の暑さなどで疲れも出る時です。体調も確認しながらご参加ください。

☆「おおきくなあれ!」は、保育園、幼稚園、公共機関、スーパーなどで配布しています。可児市のホームページにも掲載されています。
http://www.city.kani.lg.jp/2712.htm

感染症の状況により、イベント内容が変更・中止となる場合があります。
最新情報はそれぞれのお問い合わせ先へ確認してくださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。【スマホでご覧の方へ】 *子育て情報*のその他の記事は、ページトップへ戻る をタップ→タイトル下の📁カテゴリーをタップしてください。

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★