mano市民支援室のブログ

岐阜県可児市の子育て健康プラザmano(マーノ)にある市民支援室です。子育て支援に関する情報発信や、スタッフの日常を綴ったブログです!!

我が家のローリングストック法~水 編~

子ども達の進級、進学に合わせて生活パターンに変化がありました

親も慌ただしい毎日を送っています

防災士でもあり、ママ目線で考える防災カフェのスタッフでもあります

スタッフの伊藤です。

 

春休み期間を利用し子ども達と一緒に

「おうちde防災キャンプ」を実施したことで感じた

水を備蓄することの大切さ

そのときの記事はこちら⇓⇓

春休み おうちde防災キャンプ 【感想シェア①】 - mano市民支援室のブログ

 

siminsiensitu.hatenadiary.com

 

『水を備蓄することは大切だとわかっているけど

 保存期間が長い水は高いし、保管場所もないから備蓄できないです』

 

『1日3リットルの水を備蓄できないので、備蓄してません!』

 

水のお話をするとそんな声が聞こえてきます

そんな方に、備蓄するきっかえになればと思い記事にします。

 

防災に「絶対」「正解」はないですが

ひとつのアイデアとして聞いてくださいね

 

我が家の水のローリングストック法は

某スーパーの浄水を利用することです

 

大きめのスーパーならだいたい設置されている浄水器

専用ボトルを購入し、スーパーの会員になれば無料で利用できるシステム

(スーパーによって異なりますのでお近くのお店で確認してください)

 

我が家の近くにあるスーパーは 

1日2本まで専用ボトルに浄水をもらうことができます

 

我が家はその専用ボトルを6本保有しています

 

f:id:siensitu-mano:20210416112141j:plain

我が家のローリングストック

スーパーに行き、専用ボトル2本を給水

自宅で、料理など飲料水に使用

専用ボトルの水がなくなったら、スーパーに行く

 

この行程を6本の専用ボトルで回しながら行っています

使用途中の専用ボトル2本、満タンな状態の専用ボトル4本

 

水を給水し、使用するまでの期間と

保管場所を考慮して我が家では専用ボトル6本にしました

 

6本あれば絶対大丈夫。6本が正解

という訳ではないので注意してくださいね

 

水が備蓄できないから、しない

0 か 100 ではなく

できること、できる範囲でいいので

備えていただけたらと思います

 

我が家の方法なら、必要なものは

・専用ボトルの購入代

・スーパーの会員になること

どうですか?

これならできる!!そう思ってもらえたら幸いです♡

 

 

ーーー

ママ目線で考える防災カフェ「花あかり」は
防災について、
おしゃべりしながら、
気軽に情報交換・交流ができます

毎月一回、開催しています

~防災は日頃の生活から~ を
メインテーマにかかげ
日常の延長線上に防災を
取り入れてもらえるように
活動していきます

↓↓防災カフェ「花あかり」の活動報告・開催履歴の記事です

siminsiensitu.hatenadiary.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。【スマホでご覧の方へ】 *防災*のその他の記事は、ページトップへ戻る をタップ→タイトル下の📁カテゴリーをタップしてください。

 

市民支援室 (しみん しえんしつ)
可児市子育て健康プラザmano(マーノ)2階 
℡・fax 0574-63-8303 (直通)
mail siminsiensitu@kani-npo.gr.jp
開室時間 8:30~19:00
休館日 毎月第1土曜日、年末年始
はじめましての方は★こちら★