防災
6月の市民支援室の活動をお届けします☆ 一部のイベントが中止・変更になりご迷惑をおかけしました😥 コロナ禍でも、皆さんにより添える企画を考えていきます。 よろしくお願いいたします🌹😊🌹 ◆ダブルケアラーズデイ(6/3、6/15) ダブルケアに関心がある方が来て…
こんにちは、防災カフェスタッフの髙田です(^^) 昨日 ママ目線で考える 防災カフェ「花あかり」㉜ 食育目線で備える非常食 ~防災は日頃の生活から!食を整えよう~ をオンラインで開催しました✨✨ オンライン講座 集合写真 講師は 岡崎市で活動されてい…
今月の市民支援室の活動をお届けします☆ 5月はmano開館3周年を記念して「ありがとう月間」を開催予定でしたが 国のまん延防止等重点措置のため全イベントが中止になってしまいました ご応募いただいた皆様、楽しみに待っていてくださった皆様。 コロナ禍で…
☆2021年6月のイベント一覧です☆ 6月のイベントはすべて終了しました。 ダブルケアラーズデイ「きくよが聞くよ」 ◆ダブルケアラーズデイ「きくよが聞くよ」◆ 日にち:2021年6月3日(木)、15日(火) 時間:10:00-12:00 ☆申込みの必…
今月の市民支援室の活動をお届けします☆ ◆ゆるっと♪ハンドクラフトタイム (4/12)◆~パーティーハット工作キットワークショップ&無料配布~ 今年度からバースデーパーティーに使えるグッズシリーズ!今月はかわいいパーティハットが作れるワークショップと…
こんにちは。スタッフ尾石です。4月13日(火)に、30回目の「ママ目線で考える防災カフェ 花あかり」を開催しました。今回のテーマは「おうち de 防災キャンプ 感想シェア会」!せっかくの春休み期間を有効活用して、家族で防災キャンプ体験をしてもらい、そこ…
ありがとう月間へのたくさんのお問い合わせ、ありがとうございます 5月に予定しておりました、ありがとう月間は全ての企画を中止することになりました。 2021年5月8日 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+ あそ活ランド ◆あそ活ランド◆ 日にち:…
甥っ子が18歳になりました。 私は普通自動車の免許を18歳で取得していたので、 生まれた頃から見てきた甥っ子が 自動車の免許を取れるくらいまで大きくなった月日の早さに驚きました。 防災士で、ママ目線で考える防災カフェ スタッフ伊藤です。 ローリ…
子ども達の進級、進学に合わせて生活パターンに変化がありました 親も慌ただしい毎日を送っています 防災士でもあり、ママ目線で考える防災カフェのスタッフでもあります スタッフの伊藤です。 春休み期間を利用し子ども達と一緒に 「おうちde防災キャンプ」…
春うららかな縁側でのんびり読書をしたいですね。 読書というより、お昼寝になりそう(笑) こんにちは。市民支援室BOOK部 伊藤 です。 ブログを連続読みしてくださっている読者はご存じだと思いますが、 春休み 「おうちde防災キャンプ」をやってみて 子ども…
こんにちは。防災カフェスタッフの尾石です。スタッフ伊藤と同じく、私も春休みに子どもたちを巻き込んで「おうちde防災キャンプ」に挑戦してみました!実施期間は4月3日(土)11:00~14:00。①『電気・ガス・水道が止まっていることを想定してお昼ごはんを作っ…
こんにちは、 防災カフェ担当の伊藤です(*^-^*) 2021年3月27日(土)~4月4日(日)に開催した 春休み「おうちde防災キャンプ」 スタッフ伊藤が実施して感じたことをシェアします (個人的な感想です) 防災カフェを企画する以前から 防災に関心があり、防災リュ…
非常食や予備電池など防災グッズは最低年2回は確認する(防災ポケットBOOK 2021より) こんにちは。スタッフの伊藤です。防災士で、ママ目線で考える防災カフェ「花あかり」を企画してます私が購入した防災にも使えるグッズをお買いもの部 で紹介していきた…
こんにちは、防災カフェ担当の伊藤です(*^-^*) 2021年3月27日(土)~4月4日(日)に開催した 春休み「おうちde防災キャンプ」 スタッフ伊藤も、やっと実施することが出来ました。 春休み期間だったので子どもたちを巻き込んで体験 春休み おうちde防災キャンプ …
こんにちは、防災カフェ担当の伊藤です(*^-^*) 2021年3月27日(土)~4月4日(日)に開催した 春休み「おうちde防災キャンプ」 スタッフ伊藤も、やっと実施することが出来ました。 やってみた感想は 「水道が使えるってなんて素敵なの」 消費期限が過ぎた備蓄し…
こんにちは。 以前「お買いもの部」の記事で「にんにく油」「ねぎ油」について書いた草野です。 そして先日のブログで、防災食のレポートもさせていただきました。 (記事はこちら↓↓)siminsiensitu.hatenadiary.com siminsiensitu.hatenadiary.com その防災…
5月はありがとう月間 本日4月1日(木)10:00より お申し込み開始しています(^^)/ 申込み期間は4月12日(月)12:00(正午)まで Googleフォームにて受け付けます❕❕ どしどし、ご応募くださいね ◇詳細はこちら↓↓ 祝☆3周年 ありがとう月間のイ…
今月の市民支援室の活動をお届けします☆ ◆第29回 ママ目線で考える防災カフェ「花あかり」◆ 今月のテーマは、『あの日から10年 3・11を語ろう会 ~防災は日頃の生活から!ココロを整えよう~』でした 東日本大震災から10年。 あの日、あの時どんなふうに過ご…
こんにちは、防災カフェ担当伊藤です(*^-^*) おうちde防災キャンプのお申し込み ついに明日からになりました✨✨ おうちde防災キャンプの開催期間は 2021年3月27日(土)~4月4日(日)です。 お申し込み方法を掲載します! せっかくの春休み。 「おうちde防災キャ…
★ありがとう月間(2021年5月)のイベント一覧です★ 下のイベント名をクリックすると、詳細をご覧いただけます 。 感染症対策をして、お待ちしています✨ 掲載のイベントについては、予定が変更となる場合があります。 LINEに関する一連の報道を受けて、…
こんにちは。防災カフェ担当のスタッフ伊藤です。(*^▽^*) ◆おうちde防災キャンプへ参加の流れ◆ ①下記「申込フォーム」をタップして必要事項を記入し送信 春休み おうちde防災キャンプ参加 申し込み ②市民支援室からの受付完了のメール(siminsiensitu@kani-n…
こんにちは。 防災カフェ担当のスタッフ尾石・髙田です(^^) 「おうちde防災キャンプ」 昨日でレベル1~10までの内容公開が終わりました! いかがでしたか? 「これならできる!」 「これに挑戦したい!」 「これを機会に買っちゃお~!」 ぜひ楽しんでく…
こんにちは、防災カフェ担当のスタッフ尾石・髙田です(^^) ◆おうちde防災キャンプへ参加の流れ◆ ①下記「申込フォーム」をタップして必要事項を記入し送信 春休み おうちde防災キャンプ参加 申し込み ②市民支援室からの受付完了のメール(siminsiensitu@k…
こんにちは。防災カフェ担当スタッフ、髙田と尾石です。 ◆おうちde防災キャンプへ参加の流れ◆ ①下記「申込フォーム」をタップして必要事項を記入し送信 春休み おうちde防災キャンプ参加 申し込み ②市民支援室からの受付完了のメール(siminsiensitu@kani-np…
こんにちは、防災カフェ担当のスタッフ尾石・髙田です(^^) ◆おうちde防災キャンプへ参加の流れ◆ ①下記「申込フォーム」をタップして必要事項を記入し送信 春休み おうちde防災キャンプ参加 申し込み ②市民支援室からの受付完了のメール(siminsiensitu@k…
こんにちは。防災カフェ担当スタッフ、髙田と尾石です。 ◆おうちde防災キャンプへ参加の流れ◆ ①下記「申込フォーム」をタップして必要事項を記入し送信 春休み おうちde防災キャンプ参加 申し込み ②市民支援室からの受付完了のメール(siminsiensitu@kani-np…
こんにちは。防災カフェ担当の髙田です(^^) 4月は春休み期間を利用してできる 「おうちde防災キャンプ」 を企画しました! ご自身のご都合の良いタイミングで実施していただけるゆる~い企画です✨ そして 防災カフェ 花あかり では 「おうちde防災キャ…
☆2021年4月のイベント一覧です☆ イベントは全て終了しました。ご参加、ありがとうございました(^^)/ <ワークショップ>パーティーハットを作ろう!~ゆるっと♪ハンドクラフトタイム~ ◆<ワークショップ> パーティーハットを作ろう!~ゆるっと♪ハン…
こんにちは。お買いもの部 草野です。 今回は我が家に眠っていた防災食。 そろそろ期限を迎えそうということもあり、食べてみました お湯を注ぐだけでできちゃうサタケのマジックライス。 お湯の量を調節すると雑炊にもなっちゃいます! 非常時のストレスや…
こんにちは。 防災カフェでよく聞かれる「防災食」防災士の 伊藤 × 食べるの大好き 草野 の2人で 食レポ形式でご紹介したいと思います 今回は尾西のひだまりパン ネーミングがかわいい 防災食品のアルファ米で有名な尾西食品(株)が作っているパンです。 …